お知らせ
お薬についてのお話です

今朝は寒かったですね。今年の冬は東太平洋ペルー沖の海水温が例年より高い「エルニーニョ現象」が発生し、西日本は暖冬になると予想されています。ただ気をつけたいのは暖冬という意味は平年より平均気温が高いという意味で、平均してずっと暖かいわけではなく、寒い日もあり寒暖差が大きくなるということです。油断せず寒さや乾燥対策をしましょうね。さて、今回はお薬について少々お話します。向精神薬という種類のお薬の中でも、睡眠導入剤や抗不安薬についてです。最近テレビや雑誌などでこれらのお薬は依存性や習慣性があると言われ、取り上げられることが多くなっています。「長い間飲み続けると止められなくなる」「飲み続けるうちにだんだん効かなくなる」「飲み続けると薬の量が増えたり種類がどんどん増えてしまう」「認知症になる」などなど、とても恐ろしい薬のように取り上げられている事が多いようです。眠れない理由や不安になる理由をよく考えずに、ただ何となく、これらのお薬を長い間飲み続けることは確かに避けた方が良いと思います。その時の心と身体の状態をよく考え、適切でできるだけ少ない種類のお薬を適切な量、適切な期間に服用することは、不快で苦しい状態を改善するために意味があります。また、向精神薬が認知症を起こすのではないかということについては、はっきりしたことは現在分かっていませんが、日中ぼんやりしたり足がふらついたりする時には、お薬について見直すことで改善することがあります。当クリニックで不安な方やお困りの方へのサポートを致しますので、お気軽に相談してみませんか?
2018年11月24日
今週10日(土)の診療について
秋らしい季節になりました。朝晩はかなり冷え込みますね。衣類や布団の調節を上手にして風邪を引かないようにしましょう。ただ、今週から特に来週にかけては日中は暑くなる(!)とのこと。ついていくのが大変そうです。やっぱり地球温暖化の影響で気候が変化しているのでしょうか。さて、今週の土曜日、10日は学会出張のため1日休診します。受付担当はいますので、お困りのことなどありましたらお電話下さい。皆様のご理解とご協力をお願いします。いつものことですが、しっかり勉強し、知識を深め、より良い診療ができるよう取り組んで参ります。写真には秋の澄んだ空気と稲刈りの後の香りを感じられるものを貼ってみました。どうでしょうか?
2018年11月05日
今週木曜日(18日)の午後の診療について

急に涼しく、肌寒くなってきました。今からの時期はしばらくは朝晩の寒暖差がありますから衣服の調整をこまめに行い、風邪など引かないよう注意しましょう。さて、最近たびたびのことですが、今週15日の木曜日は公的集まりがあるため、午後の診療は17時までになります。予約の変更や初めてお電話される方のご理解とご協力をお願いします。最近、お電話でのお問い合わせが多く、繋がりにくいようですが、必ず対応致しますので少し時間を置いておかけなおしいただければと思っています。
2018年10月15日
台風が近づいてます 臨時休診をお知らせします

先週末に引き続きまたまた台風が近づいて来ています。今回の台風の進路は九州の西海上で、いわゆる危険半円のコースです。特に強い風に注意が必要です。クリニックにいらっしゃる皆さんやスタッフの安全のため、週末の6日土曜日は午後の診療をお休みにします。新たに予約される際は日時を相談して下さい。いつもいつもご不便をおかけしますが、ご理解いただければと思っています。せっかくの中秋の名月がずいぶん前のことのように思えてしまいますね。
2018年10月05日
9月29日(土)は休診させていただきます

秋雨が続きます。秋そのものの訪れが最近は遅くなったように感じます。調子を崩しておられる方も多いのではないでしょうか。気分がすっきりしない、眠りが浅い、寝付けない、そわそわして不安になるなどでお困りの時にはどうぞご相談下さい。さて、来週29日・土曜日は臨時休診させていただきます。電話でのお問い合わせはいつも通り午後4時までです。ご不便をおかけしますがご理解をいただければと思います。
2018年09月21日
開院3周年を迎えて

今年は大変な自然災害が続き、胸が痛みます。せめて他人ごととせず、我が身に置き換えて受け止め、備えたいと思います。クリニックはこの9月で開院3年を迎えました。先週頃より、いつもより沢山のお問い合わせをいただいています。いつでも、私たちができるお手伝いを致します。少しだけ勇気を出してお電話してみませんか。
2018年09月09日
早く涼しくなりませんかね・・・

今年は何という暑さでしょう。いつもならお盆を過ぎると朝晩はしのぎやすくなるのですが、ここ数日はむしろ夜中も暑くなっているようです。先週から今週にいらっしゃった方の多くが暑さで参ってしまっておられます。いつも皆さんにお話するのですが、エアコンを遠慮せず活用し、十分な水分を少しずつ摂り、何とか対策しましょう。さて、当院の現在の診療の予約状況ですが、来週は比較的空きがあります。暑さで疲れてしまって疲れが抜けなかったり、眠れなくなったままだったり、食欲が落ちて回復しなかったりの時は、ちょっとだけ勇気を出して相談してみませんか?
2018年08月24日
お盆期間の診療日時についてお知らせします

とにかく暑いですね。皆さん何とか乗り切りましょう。クリニックの建物の外壁のリフォーム作業がようやく終わり、きれいになっています。しばらくの間、入り口が分かりにくくなっていたとのこと、ご迷惑をおかけしました。さて、今年のお盆期間の診療日時についてお知らせします。8月11日(金)から15日(水)までの計5日間は休診とさせていただきます。ご相談やご予約、ご予約の変更はお早めにお願いできれば、助かります。
2018年08月04日
気象が変です

ものすごく暑い日が続いています。クリニックのスタッフを始め、今週来られた皆さん一様にバテ気味でした。経験のない酷暑ですので、気象庁の方の言われる通り、エアコンを夜も我慢せず使い、のどが渇いていなくても少しずつ水分を摂り、暑さを乗り切りましょう。さらに来週始めにかけて、今度は台風が来るとのことです。それも東から西にという通常とは逆コースで九州に来ています。雨、風ともどのようになるのか予想がつきません。7月30日(月)は今のところ通常の診療を行う予定ですが、風雨の状況により診療時間を変更するかもしれません。来られる際はくれぐれも無理をしないでください。予約の変更もお気軽にお電話ください。
2018年07月28日
本日午後の診療について 台風が・・・

おはようございます。今朝から怪しい雲行きです。台風がゆっくりと接近しています。いらっしゃる皆様の安全を考え、急ですが本日7月3日(火)は午後休診にします。本日予約の方にはスタッフ総出で急ぎ連絡し、予約の変更を行っています。明日はもともとの休診日で、大変ご迷惑をおかけしてしまいますが、ご理解とご協力をお願いします。
2018年07月03日